商品仕様
- かまどご飯釜(大)
- 容量:1〜4合炊き
(白米) ※最適3合
- 材質:耐熱陶器
- サイズ:
かまど外径:約220mm
口径(内径):約170mm
全長(取っ手含):約255mm
高さ(ツマミ含):約190mm
- 付属品:
鍋敷き(陶板):木枠直径250mm
おひつしゃもじ(ブラック):22cm
レシピブック
- かまどご飯釜(小)
- 容量:1〜2合炊き (白米)
※最適1.5合
- 材質:耐熱陶器
- サイズ:
かまど外径:約175mm
口径(内径):約130mm
全長(取っ手含):約210mm
高さ(ツマミ含):約160mm
- 付属品:
鍋敷き(陶板):木枠直径190mm
おひつしゃもじ(ブラック):19cm
レシピブック
※IH電磁調理器での使用はできません。
※直火・オーブン・電子レンジOKです。(オーブン・電子レンジでの炊飯は推奨しておりません)
※急冷・空炊きOKです。
※本商品は陶器製のため、1点ずつサイズおよび重量に若干の違いがございます。
※かまどご飯釜(小)で2合の炊きこみご飯を作る場合、具の量によってはあふれてしまう場合がございます。
2合で炊きこみご飯を作りたいとお考えの場合には、かまどご飯釜(大)をおすすめいたします。
※かまどご飯釜(小)で2合炊く場合、炊き上がりの味は変わりませんが、返しがしづらくなるため、2合を炊くことが多い方にはかまどご飯釜(大)をおすすめいたします。
※玄米は炊き水の量が多くなるため(大)で2合、(小)で1合が炊飯可能量となります。
※カセットコンロで炊かれる場合、使用するカセットコンロの熱量は、 【小:2,000kcal/h 以上】【大:3,000kcal/h 以上】あるものをお使いください。
※今までSiセンサー付きガスコンロの一部の機種では お使いいただけませんでしたが、かまどの仕様を変更し全てのSiセンサー付きガスコンロにてお使いいただけるようになりました。
ご飯を炊く」ということは、ただお米に水と熱を与えれば良いというものではなく、ご飯の「旨み」はお米のでんぷん質が正確に糊化されて初めて感じられる食味なのです。
「10分で100℃に到達させ、直火の高火力で出来る限りお米の細胞を壊さずに、一気にふっくら炊きあげる」これがクリヤマが考える美味しいご飯を炊くための必須条件。
「かまどご飯釜」で炊いたご飯は細胞を壊さず炊き上げるから、一粒一粒がしっかりとしていて、噛めば噛むほど米本来の旨味が出てくるもっちもちご飯です!!
香りや食味をぜひお楽しみ下さい。
そんなご飯を食べたい方にオススメしたい自慢の逸品です!!
江川先生は米どころ新潟県にある、新潟県食品研究センターにて長年お米の研究をされており、「かまどご飯釜」の開発にあたり、お米についての基礎知識や研ぎ方、精米、炊飯に至るまで大変貴重なご意見やアドバイスをいただきました。
お米を美味しく炊く秘訣
・約10分間で釜内を100℃に到達させる
・大火力で一気に炊き上げること
この条件を満たすべく開発された構造が、昔の羽釜と同じような「かまど」の二重構造なのです。釜内が10分で100℃に到達することで、お米の細胞を壊さず、さらに消火後にはかまどに蓄えた熱で、釜全体を包み込んで炊き上げます。
私たちの使命は、”本当のご飯の美味しさを、一人でも多くの方に伝えること。”
「かまどご飯釜」は、米どころ新潟ならではの想いを込めて、
江川先生とクリヤマが共同開発した商品です。
昔のかまど炊きのご飯を再現できるのは、炊飯理論に基づいた「かまど」と同じ二重構造だから。
釜全体をすっぽりと包み込み、熱量を蓄えて絶対に逃さない、この二重構造があるからこそ、昔のかまどの炊き方を忠実に再現できるのです。
「かまど」があることで、面倒な火加減が自動的に。
”始めちょろちょろ中ぱっぱ”を見事に再現してくれます。
蓄熱効果で消火10分後も釜内の温度は100℃に保たれます。その間に余熱と蒸らしで旨みの凝縮「おねば」が釜内を対流、お米一粒一粒まで旨みが染み渡ります。
ガスコンロの上に「かまどご飯釜」を置いて火をつけ、約10分後に消すだけ、面倒な火加減は一切不要です。後は約20分後炊き上がりを待ってください。
※カセットコンロも使用可能です。